普及職員募集中!
道民共済の良さを広めるお仕事です!
業務内容 | 道民共済の制度内容(保障内容など)の説明 加入の促進 パンフレットの配布による地域への周知 加入者サービス |
---|---|
募集地域 | 札幌市(中央区、北区、東区、白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、西区、手稲区) 江別市 石狩市、小樽市、岩見沢市、北広島市、恵庭市、千歳市、苫小牧市 室蘭市、登別市、旭川市 その他の地域につきましてはお問い合わせください。 |
資格 | 特になし。営業経験者歓迎。 未経験で活躍されている方もいます。 |
勤務 | 月12~24日程度。1日3~7時間程度(契約内容による) 原則自宅周辺地域。直行直帰可。月1回の研修会あり。 時間外労働なし。 |
給与・待遇 | 加入件数やパンフレット配布枚数等に応じた歩合給。 最低保証給(時間給900円)あり。 ※歩合給と最低保証給のどちらか高い方を支給します。 新人研修あり(研修期間時間給1,000~1,300円) 年2回の報奨金制度あり(実績による) 1年契約 1年毎の更新あり バッグ・ポロシャツ・タブレット貸与あり。 社会保険可能/有給休暇有/兼業不可 |
目標に向かって仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています。
現在約40名が仕事をしています。職員・先輩普及職員のフォローがありますので、未経験の方でも安心して仕事に取り組めます。道民共済の良さを一緒に広めませんか?
道民共済の普及職員のお仕事は、共済加入申込書付のパンフレットを担当地区のご家庭に定期的にお届けし、共済制度をご案内・普及するとともに、加入手続きなどのお手伝いをしていただくお仕事です。勤務は自宅から担当地区に向かっていただき、仕事がおわったら直接自宅に戻る直行直帰スタイルで、ご自宅を拠点にお仕事ができ、働く時間をご自身で調整できます。事前の商品知識研修や現場での同行研修はもちろん、普及活動を助けるサポート体制も整っています。未経験の方も安心して働いていただけます。
現在40代~60代まで多くの女性が普及職員として活躍しています。
お客様から頼られたり感謝の言葉をいただいた時に、
この仕事のやりがいを感じます。(小野さん)
勤務時間を調整できるので、家庭との両立のために時間を割くことができます。この仕事ならではのメリットだと思います。(加藤さん)
道民共済の仕事に携わって色々な経験をして知識も増えてきましたが、まだまだこれからという気持ちがあります。お客様にパンフレットをお持ちしてもお断りされたり、内容を説明してもなかなかご納得いただけないこともあります。そんな時「次はこうしてみよう!」とか「この方にはどんな話をしたら喜んでもらえるだろう?」などと考えるようにしています。その工夫の結果、お客様に道民共済の制度への賛同いただきご加入となると嬉しさと達成感はひとしおです。Aさんの場合
労働時間 | 週35時間/週5~6日 |
---|---|
平均支給額 | 242,746円 |
社会保険あり・雇用保険あり |
Bさんの場合
労働時間 | 週20時間/週3~4日 |
---|---|
平均支給額 | 107,628円 |
社会保険なし・雇用保険あり |
※ 2020年10月~2021年3月の実績より。上記以外に実績に応じた年2回の報奨金制度があります。
下記の連絡先または専用フォームから応募・お問い合わせください。
専用フォームから応募いただいた方には後日お電話を差し上げます。
普及職員
入力フォームへ進む※お客さまの個人情報を安全に送受信するためにSSL(暗号化通信)の暗号化技術を使用しております。